「週末ライフ充実計画」実施中!
最近、仕事&プライベート共に今ひとつパッとしない日々を送っていた私なのですが、ついに6月に入りバンクーバーのベストシーズンがやってきました。これから3ヶ月は晴天が続き、夜10時過ぎまで日も暮れず、そしてカラッとした気持ちのいい海風がそよぐ素晴らしい夏がやって来たのです。いつまでもドヨ~ン&ボォ~として過ごすわけには行きません。そういう訳で「(夏季限定)週末ライフ充実計画」を勝手に実施することを私は決意したのでした。
・・・と言っても、特別なにか派手な事をやらかそう!という事でもなく、とりあえず出来るだけ外に出て「遊ぶ」ことを意識しようと思ったのです。でもよく考えると「遊ぶ」ってなかなか難しいんですよ。子供の頃はなんでもかんでも遊びになったのに、大人になると「遊びとは何ぞや?」と改めて考えなければいけなかったり、さもなければお金をジャブジャブ散在するような「遊び」しか頭に浮かばなかったり、なかなか面倒くさく煩わしいものなのです・・・あらら、いけない!いけない!これでは早くも「週末ライフ充実計画」が頓挫してしまいます。
遊び、遊び、遊び、、、う~む、想像力が年と共に乏しくなる今の私に考えられる「遊び」とは・・・とりあえずイベント(祭り)に参加する事!という、なんともありきたりの答えしか出ないのでした。それでもとりあえず計画を行動に移す事が何よりも大切です(認知行動療法参照 笑)。と言うことで、Richmond Night Marketと呼ばれるバンクーバーでは有名な「夜市」に行ってきました。
↑の写真を見てお分かりのように、とにかくこの狭い一画に食べ物屋台が勢ぞろいするというのがNight Market夜市なのでした。例えれば、日本の夏祭りから盆踊りを省いて屋台だけ残した、みたいのが夜市なのです。そもそも夜市とはアジア発祥のコンセプトなので、屋台のほとんどはアジア料理です。日本料理も大人気で、たこ焼き屋なんて3軒も出て、すごい行列です。でもこのたこ焼き屋、3軒ともなんとなく「偽者」っぽい雰囲気がぷ~んと漂っています。よく見るとお店の人全員ぶっとい割り箸2本使ってグチャグチャかき回しながらグルグルたこ焼きを廻し、それでは飽き足らず、途中からさらに粉生地を足したりしています。これでは「外はカリカリ中ふっくら」と言うよりも「外はべっちゃり中パサパサ」の、しかしサイズだけはやたら特大サイズな大きいたこ焼きが出来上がり~!って感じで、関西人でない私でも「これはあかんやろ~」とまったく食指が動きません。さらにメニューも、タコだけでなくホタテや海老、さらにコーン(とうもろこし)なんかのチョイスもあって、まぁ~それはそれで面白いのですが、日本風というより、どちらかというと中華風な感じなのです。このような場合は本場中華風なものを選んだほうが無難に違いない!という訳で、たこ焼きは回避して、飲茶セットを食べたり、スパイシーイカ焼きを食べたり、中華焼きそばを食べたりと、中華屋台食い倒れ一本に集中したのでした。うまかった~。
(↑ウインナーとコーンをアイスクリームコーンに入れた見た目だけ良い珍妙なモノ)
さて、この夜市の何が楽しいって、それはこの人混みです。基本的に人混み嫌いな私なのですが、お祭りの人混みは別物です。何ででしょうかね~?祭りの人混みって人を興奮させ、楽しい気持ちにさせてくれます。たぶんそれは、そこにいる人達の楽しいエネルギーが伝播するからなのでしょう。そう考えれば、私のハワイ好きも説明がつきます。楽しんでいる人がいる場所に行くと、自然と楽しい気持ちになれるのです。とくに普段、職場で楽しくない問題を抱えた患者さん・クライアントとの相談事を本業としているソーシャルワーカーにとって、楽しいエネルギーに溢れている場所に行くことは、エネルギー補給の場になるのだと私は思うのです。あ、でもあまりにも弱っているときは、このお祭りエネルギーは逆効果にもなるんだけどね・・・(汗)。まぁ、そんな訳で、私もこの夜市でのお祭り気分を楽しんできました。
(完)・・・とならないのが今回の「週末ライフ充実計画」の凄い(?)ところです。先週末は、私、なんとジェットスキーに挑戦してきました!!!
というのも、ちょうど友達がドイツから来ていて、その友達に誘われてジェットスキーツアーに参加したのです。ジェットスキーって、モーターバイクの水上版って感じの作りなんですが、これ時速90キロくらい平気で出るんですよ。バンクーバーは湾になっていて基本波が穏やかなので、ジェットスキーにはとても適しています。とくに今週末は風もなく、波もほとんど立ってなかったので、水上なのにまるで平坦な道を走っているかのような感じで、でも遮るものがない大海原を滑走する感覚は格別でした。最初はビクビクと時速40キロくらいでスクーターでコンビに行くかのようにノロノロ走っていたのですが、段々速度感覚が麻痺していって気が付くと時速80キロまで達していました。こうなるともう完全にモータースポーツです。スリルと興奮で心臓がバクバクしてきます。さらに90キロまで行くともうアドレナリンやエンドロフィンなどの快楽物質が脳みそに大放出されて大変です、走りながら「うわぁははは~」と笑いが止まりません(笑)。いっつもこんなの感じてたらヤバイ人になってしまうけど、久しぶりの大興奮に「たまにはこんな興奮・刺激もいいもんだのぉ~」と、ジジくさい感動・感想を抱いた私なのでした。いや、いや、でも本当に楽しかった。
ただこのジェットスキーでの遊び・・・お金がかかるんです、それも結構お高いのです。とてもじゃないけどこれを毎週する訳にはいかないので、この「遊び」は今季は早くも終了です(涙)。なので、早くも次なる「遊び」を考えなければいけない今日この頃。皆さん、なんかいい遊び知りませんか?(ただし健全なモノ限定 笑)今月末は、ちょっとした小旅行にでも出てみようかな~と思っています。でも、もっと安くてお手軽で楽しいものはないんか~い!!!と、まだまだセルフケアに繋がる「遊び」を考え中です。
0コメント